2019年7月30日(火)晴れ
本日から旧中山道の歩き旅を開始した。
日本橋から草津宿まで、何とか一年程度で踏破出来たらと
思っている。
言うまでもなく、中山道(なかせんどう)は、江戸幕府が
整備した五街道の一つで、太平洋沿岸経由の東海道に対し、
北回り・内陸経由で江戸と京都を結ぶもの。
距離は東海道よりも40 kmほど長く、宿場も16宿多い。
なお、当初は「中仙道」と称されたが、享保元年(
セコメントをする